GOOD THE GOOD グッドザグッド

リアルジョブトレーニングステーション

 

GOOD THE GOODとは

GOOD THE GOOD (グッド ザ グッド) は、「障害者の社会進出」の先進的な取組みモデルを海外で提供し高い評価を得ているShekulotov Group(シェクロトブ グループ)とパートナーシップ契約を締結し、2025年に日本で初めて展開する自立した就労を目指すカフェ型のリアルジョブトレーニングステーション(就労継続支援B型)です。

“外に出て仕事の体験がしてみたい”や“趣味を楽しみながら一人暮らしをしてみたい”など、それぞれの希望に合わせた支援プランをもとに、カフェ店舗で実践的な業務にチャレンジし、実体験を経て必要なスキルを身に付けていくリアルジョブトレーニングを行い、一人一人が設定した未来目標へと近づけていきます

店舗では実際に一般のお客様が来店し、レジ対応、フロア管理、コーヒー抽出(バリスタ業務)、サンドウィッチ等の調理、提供する接客サービスから、在庫管理やシフト作成などのバックヤード業務まで店舗運営に関わる全般の知識習得が可能です。

その他、マナー講習や模擬面接を通した就労に向けたトレーニングまで行うことが出来ます。

Shekulotov Group
(シェクロトブ グループ 以下、STG)とは

Shekulotov Group(シェクロトブ グループ)
「障害者の社会進出」におけるSTGのモデルは、国連の2017年プロジェクトゼロ賞を受賞し、OECDをはじめとする世界中の主要な組織から評価されております。
評価
STGの取り組み
STGは、主に精神障害者の方々が就職するための専門的な職業リハビリテーショントレーニングセンターとして機能するカフェを運営しています。
カフェでのキッチンでの作業やバリスタとしての作業、接客や軽作業、レジ対応等の様々な仕事を通して、職業スキルを身に付け、就職に繋げます。
そこで働く障害者の35%以上が400を超える企業に就職し、少なくとも最低賃金を稼ぐのを支援しています。
日本では、福祉施設から企業への就職率は約10%程度であり、非常に高い実績を誇っています。

GOOD THE GOOD
の3つの特長

具体的な目標へ向けたプラン
 
定期的なアセスメントを通じ、利用者それぞれの希望、得意なこと、チャレンジしたいことなどを丁寧にヒアリングし、例えば「一人暮らしをして趣味を楽しむ時間とお金を稼ぎたい」などの目標を共に設計、そこに辿り着くまで必要なステップを細かく設けた“あなただけの”プラン(支援計画)を一緒に作成します。
最初は社会で活躍している姿を具体的にイメージし、目標を立てることから始まります。
まずは通所に慣れるところから始めて、徐々に目標に向けてステップアップしていきます。
具体的な目標へ向けたプラン
実践的な職業訓練を
取り入れた支援
(リアルジョブトレーニング)
カフェでの実際の業務(接客、調理、清掃、レジ操作、お金の計算、食材や物品の発注等バックオフィス業務など)を通して、就労に必要なスキルの習得が可能です。
リアルな環境で経験を積むことで、自信を持って一般就労を目指せる力を養います。
リアルジョブトレーニング
仕事のための
認知スキルを活用した支援
 
私たちは、精神障害を「心の問題」としてだけではなく、「認知機能の障害」という側面からも捉え、より包括的かつ実践的な職業リハビリテーションサービスの提供を目指しています。
そのために、私たちは応用行動分析や関係フレーム理論、そして第三世代の認知行動療法などの科学的根拠に基づいた手法やツールを積極的に取り入れています。
専門スタッフがサポート

GOOD THE GOOD
のプログラム

カフェでの実際の仕事を基に、スキルを身に付け就職が目指せるプログラムを用意しています!
接客プログラム
接客プログラム
レジ打ち、コーヒー抽出、接客(注文)、清掃、お客様のご案内などのホール対応、接客に関する全般について習得可能なプログラムです。
注文をとるだけでなく、お客様に対してサービスに何か問題や改善点がないかを聞いたりすることや、お金のやり取り、レジの開け閉め(金額の計算)を、0からひとりで全部出来るようになることを目指します。
本プログラムを通じて、人前で働くこと、コミュニケーション能力を習得します。
調理プログラム
調理プログラム
キッチンにて、サラダやパン、サンドウィッチ等の調理や食材の在庫管理、発注まで調理で必要な業務全てに携わることが可能です。
調理工程では、適切な分量、時間の管理を身に付け、また在庫管理は、先を見据えた計画の設計から実際の結果までをリアルに体験することが出来ます。
本プログラムでは、仕事に必要となる工程の組み方、足りない要素の補完方法など、計画性についての能力を養うことが可能です。
バックヤード業務
バックヤード業務
GOOD THE GOODを卒業して就職した際に、将来的に管理職や責任者(マネージャー)として働くことを見据えたプログラムです。
実際の店舗運営を通じて、金銭の管理、食品を含めた在庫の管理やシフトの管理など、あらゆる部分での管理業務を行います。
大きな責任が伴う仕事ですが、新たなチャレンジは刺激にもなり、更なるスキルアップにつながります。 未経験でも一から学べる環境を用意しています。
バックヤード業務
就職支援
将来の目標に合わせて、具体的な就職先のイメージを想像するところから始め、履歴書の書き方や面接の訓練~応募から採用、その後の定着に至るまで、就職に向けて総合的に支援します。 プログラムを通じ身に付けたスキルはカフェだけでなく、様々な仕事に通じます。 そのため、事務職や営業、カスタマーセンターなど、別の仕事に就くことも見据え、個人の可能性を広げていく事を重視しています。

拠点/店舗

GOOD THE GOOD
GOOD THE GOOD外観
所在地
〒330-0835
埼玉県さいたま市大宮区北袋町2丁目424
コーフク本社ビル1F
TEL:048-606-4254
営業日:月~金 9:00~18:00 ※祝日、12/29~1/3を除く
アクセス
JRさいたま新都心駅 与野駅より各徒歩15分
もしくは
さいたま新都心駅東口よりバス
東部バスウエスト“新都21,新都22,大都23”より→“上木崎”バス停 徒歩1分

無料相談
お申し込み

GOOD THE GOODに相談をご希望の方はこのページもしくは下部のSNSよりお申し込み下さい。

相談したいことなど、どのようなことでもご自由にお書きください。

入力された個人情報はプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。 個人情報のお取り扱いに関しまして「個人情報の取扱いについて」をご確認の上、同意いただける場合は「同意する」にチェックをして送信ください。

弊社からの返信メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまうことがあります。
弊社からの返信がない場合は、大変お手数ですが「迷惑フォルダ」の中をお確かめください。

SNSでの問い合わせ
QRコードからアクセスの上、DMにてお問い合わせください。
接客プログラム