障害者雇用支援のスタートライン
CBS研究会|株式会社スタートライン CBS研究会|株式会社スタートライン

CBSとは?

Contextual Behavior Science(文脈的行動科学)。文脈という視点で人間の行動を理解しようとする科学。
CBS勉強会イメージ

CBS研究会について

2018年8月より、株式会社スタートライン障害者雇用研究室と明星大学竹内研究室で開催している、文脈的行動科学(Contextual Behavior Science;以下CBSと呼称)における実践的アプローチを学ぶための研究会です。

従来の応用行動分析的アプローチに基本的なスタンスを持ちながらも、それに留まらず、CBS的なアプローチについての知識と具体的な実践方法について学ぶことを目的としています。

テレビで紹介されました

「日曜はカラフル(MXテレビ2020年1月20日放送)」にてACTマトリックス・カード体験イベントを紹介いただきました。
従来の応用行動分析的アプローチに基本的なスタンスを持ちながらも、それに留まらず、CBS的なアプローチについての知識と具体的な実践方法について学ぶことを目的としています。

研究テーマ

CBS研究会では、基本的な知識の教育と演習を実施する勉強会などを開催しています。それぞれの内容の知識を深めるだけでなく、それらの実践を体験的に理解できます。
※定員の都合上、お申込みいただいた方全員にご参加いただくことが難しい場合がございます。まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
過去開催された勉強会
セルフコンパッションとは?

セルフコンパッションとは?

【概要】
セルフコンパッションとは、自己批判や自己判断に反応するのではなく、温かさ、つながり、関心といった感覚によって、苦しむ感情を保持し続けることのできる能力のことを指します。今回はセルフコンパッションについて学んでいきます。

ACTマトリックス・カード 事例報告会

ACTマトリックス・カード 事例報告会

【概要】
・ACTとは?
・ACTマトリックスカードを使用したアプローチによる支援の事例紹介

ACTマトリックス・カード体験イベント

ACTマトリックス・カード体験イベント

【概要】
シンプルで直観的な理解を促し、ACTに基づく行動を助けるツールである「ACTマトリックス・カード」を使ったセッションを体感いただきます。

ACTマトリックス・カード体験イベント

ACTマトリックス・カード事例報告会2

【概要】
・ACTとは?
・ACTマトリックスカードを使用したアプローチによる支援の事例紹介

*各実績数値は2020年7月現在のものです。